おしどり天使
- カテゴリ:
- 総合
本日、季節君はたたらの楽校の当番です。
お盆で日野に帰省する人も多く、見学者が予想以上にありました。
遺跡を見に行きたいという人には、見取り図を描いたりして差し上げました。
ほんとうは遺跡ガイドブックを差し上げればいいのだけれど、まだ制作中なのです。
そうして店番をしながら遺跡のガイドブック原稿を書いていました。
そろそろ帰ろうかなと思っていると、新たなお客様がいらっしゃいます。
『おしどり天使』の御一行です。
日野町はおしどりが有名ですが、おしどりを見に東京杉並第2小学校からおいでになる小さなお客さまたちです。
今はおしどりのシーズンではないため、おしどり見学はできません。
そこで、古民家を使った田舎暮らしの体験と根雨の町の観賞をされています。
奥日野ガイド倶楽部 ←こんな感じの古民家です
さっそくたたらの楽校でも、皆さんをお迎えしてたたらのガイドをさせていただきました。
今日はいい仕事ができたように思います。
(*^ー゚)b グッジョブ!!
また、8月31日。午後2時より。
遺跡調査最新情報の報告会も開きますので、みなさんもたたらの楽校においでください。
台風が来てもヤリが降っても。。。きてください。
ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ