カテゴリ:

昨年はずいぶん たたら顕彰会も皆さんに盛り上げていただきました。


そのおかげでたくさんの受賞がありました。


顧問の影山猛先生が 郷土のたたら研究で『鳥取県文化功労賞』を受賞されました。


同じく顧問の松本薫先生が小説TATARA『鳥取県出版文化賞』を受賞されました。


このおかげをあずかり、私たち伯耆の国たたら顕彰会までも『山陰信販地域文化賞』を頂いてしまったのです。


もう大騒ぎでございます。


おそらく私の人生においてこれ以上の喜びのひはあと3-4回くらいしかないのです。(もうちょっとあるかも)


この受賞は、地域の皆さんが たたらの歴史を大切にしたいという思いが追い風となったのです。


これを祝い、今後の活動について皆さんにもご相談したい。と思い三賞受賞合同祝賀会を開催することにいたしました。


要するに、なんやかやと口実をつけて飲み会をするのでございます


昨年末から忙しい中を役員みんなで手分けしながら準備したのですが、なんと鳥取県知事様。日野町長様。日南町長様はじめこの地域を代表する方々が多くお集まりくださいました。手作りの会ですので十分なことはできませんでしたが、おかげさまでわきあいあいと盛大に盛り上がることができました。今後は島根県と連携してみたい。。。とか世界遺産登録を目指すんだ!とか好き勝手なことをお話しましたが、言霊です。口に出さなければ実現しません。このお話をお聞きになった皆さんの中からもいろいろな反応がありました。ひょっとしたらお話した内容の中でもいくつかは実現しそうだなって予感がいたします。


今日も日野町や鳥取県日野県民局にうかがい、いろいろ作戦会議を開いてまいりました。今年も面白そうなことになってきたぞってわくわくしています。