アーカイブ

2015年01月

カテゴリ:

http://www.nnn.co.jp/news/150125/20150125005.html


報道等でご存知の方も多いと思いますが、今年の地域再生大賞が発表となりました。


私たち、伯耆国たたら顕彰会は鳥取県での推薦団体としてノミネートしていただきましたが、優秀賞の受賞となりました。


賞金の一杯いただける上位入選にはなりませんでしたが、比較的短期間で全国に認知していただけるところまで行ったのかなとポジティブに考えています。


新聞に書きました通り、これからは歴史検証や調査にとどまらず、地域再生の効果もあげることができるように頑張りたいと思います。


それにしても、賞金が入れば組織運営が楽になり事務局さんも喜んだでしょうに。


一獲千金を夢見た新春はまずまずめでたく始まりましたが


夢は夢のままとして終わり


これからも相変わらずの貧乏暮しは続くのでした


( ̄ー ̄)ゞ フフッ 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


(/-_-\)う~ん… 


カテゴリ:

先日のニュースで、日本美術刀剣保存協会のたたらが操業を始めたという報道がありました。


以前は日刀保のたたらも見学を許したそうですが、今はなかなか難しいようです。


季節君は、冬の間はたたらの楽校の運営もなくて比較的暇です。


この時を利用して、山陰中央新報のコラム連載を書いたりしています。


しかし、回を重ねるごとに記事に困るようになります。


もっと頑張って活動しませんとね。


こう書くと、記事のための活動か、活動あっての記事かと思ってしまいます。


 


そういえば、地域再生大賞の発表が近いです。


すでに授賞式への出席招聘もきていて、副会長さんが東京に行かれます。


新聞社のインタビューも昨日来ています。


ま、こう書くとすごいことが起きるのではないかとお思いでしょうが、


地域での代表になったことですでに評価はされているということでこれ以上の期待はしないでください。


 


 


 


カテゴリ:

安来市では5月の連休に刃物祭りをします。安来と言えば安来鋼の町ですものね。


今年で刃物祭りは20回目を迎えるのだそうです。


それを記念して、和鋼博物館では記念講演会を開催するそうです。


わが伯耆国たたら顕彰会にもなんとオファーがありました。


おやぶん!天下の和鋼博物館ですぜ。


驚きぢゃないですかい


と、意味もなく捕り物調の言葉遣いになってしまいます。


博物館の館長さんのお話しでは、5月2日の午後になりそうです。


同時講演として、三上刀匠と菅谷施設長の朝日さんもお話しをされます。


我らの代表は近藤家御当主みずからお話しになります。


どうぞおたのしみに・


 


 


カテゴリ:

みなさんあけましておめでとうございます。


<m(__)m>


今年で6年目を迎える伯耆国たたら顕彰会ですが、どうぞ今年もよろしくお願いいたします。


今年はどんな活動をするのか、季節君も気になるところです。


 


今、準備中なのがフォーラム2015年


タイトルとしては、まだ未確定なのですが奥日野のたたらと日本刀の魅力に迫るとしています。


つまり、奥日野のたたらによって作られた日本刀について語ってみようということですね。


 


基調講演は久保刀匠にお願いしています。


そして居合演武


さらにはパネルディスカッションでたたらと日本刀について語ってゆこうと考えています。


 


日時は平成27年3月8日


会場は日野町文化ホール


 


まだ詳しいところまでは詰めていないので皆さん内緒にしておいてください


(*^.^*)エヘッ


 


 


 


 


このページのトップヘ

見出し画像
×